年間教育計画

 月教育計画

 コンテンツ

 


 交通アクセス

大きな地図で見る

自動車: 福井北IC下車旧勝山街道を福井市街方面へ5分
鉄 道: JR福井駅−えちぜん鉄道勝山永平寺線 越前新保駅下車 徒歩3分
えちぜん鉄道 時刻表
 新着情報
 

 ←クリックしてみて下さい。

 

□苗販売について(4月3日より受付開始)詳細→こちら NEW!

□苗注文書→こちら NEW!

R5年度合格者のみなさんへ

    R5年度合格者課題一覧

   数学課題

   数学課題解答

   教科書・補助教材・入学用品の購入について

   R5教科書価格1

   R5教科書価格2

□農業のGAPって何?GAPの取り組みについて→こちら NEW!

□児童生徒・保護者の皆様へ抗原検査キット使用注意と抗原検査申請書→こちら 

福農チャンネルに学校紹介動画をアップしました。!

   福井農林高校「地域連携プロジェクト」

福農チャンネルに各学科PR動画をアップしました!

  生物生産科PR動画 環境工学科PR動画

  生活科学科PR動画 食品流通科(生産流通科)PR動画

ふれあいマートの年間計画です→ こちら

学校行事を更新しました! → こちら

  卒業式(3月2日)NEW!

  朝読書(3月15日)NEW!

  味噌仕込み実習(2月6日)

  フラワーアレンジメント講習会(2月6日)

  パウンドケーキづくり(2月3日)

  

  

 

「福農チャンネル」登録お願いします!                  

   学校案内動画もご覧頂けます。

   右の「のーRin]ちゃんをクリックしてみて下さい。

 

 

 

 

□進路決定情報です(2月28日)→こちら

□大学等の合格発表を掲載しました → こちら   

 

□郷土芸能部「第44回全国高等学校総合文化祭

   WEB SOUBUN特設ページ」   → こちら 

□郷土芸能部国際交流事業でポルトガルを訪問  → こちら  

□学校公式キャラクター「のーRin♪」プロフィール → こちら   

 

 

 
 チェックポイント

農林高校 学ぶ事

 ■本校で学ぶ事

 

「生物生産科」「環境工学科」「生活科学科」「食品流通科」の4つの科目を通し、自然環境と人間生活との関連や仕組み、また環境保護などについても学びます。

農業・林業・食物・生活について学ぶ科目群、および競技スポーツや人間文化、社会のあり方、国際理解について幅広く学ぶ科目群で構成される農林高等学校です。

 主な学校行事

 

本校には様々な年間行事があります。体育祭、遠足などはもちろん、農林高校ならではの行事として、「田植祭」や、農業や生産を取り入れた文化祭、また本校演習林を利用した「演習林宿泊体験実習(1年生)」、2年生の修学旅行では北海道の農家さんのお宅にお世話になりながら、北海道の農業を体験する「ファームステイ」もあり、他校にはない体験ができます。

農林高校 学ぶ事 生徒の個性に
合わせた進路指導

 

福井県立 福井農林高等学校では、農業や生産などを活かした進路だけでなく、国公立大学、専門学校への進学や、行政機関、各種企業への就職など幅広い進路から生徒の個性に合わせた指導をしています。

農林高校 学ぶ事 スポーツ、文化ともに
充実の部活動

 

スポーツ、文化、芸能、さらに農林高校ならではの部活動などたくさんの部活動を行なっています。

 


 

 特集
農林高校

 外部リンク

 

 

 

上へ▲
〒910-0832
福井県福井市新保町49-1
TEL:0776-54-5187  FAX:0776-54-5188